旅行記

旅行記

松本城訪問記ー漆黒の天守とサリン事件の現場ー

現存天守12城シリーズ7回目は松本城 こんにちは。管理人のエスポワールです。現存天守12城シリーズの7回目は長野県松本城です。長野県松本市にある松本城は1504年に小笠原氏により築城され、当時は深志城という名称でした。しかし、現在の松本城の...
旅行記

乙巳の変(いっしのへん)と蘇我入鹿を巡る旅ー最近は大化の改新が645年と教わらないらしいー

最近は大化の改新が645年と教わらないらしい こんにちは。管理人のエスポワールです。今回は奈良県明日香村の大化の改新の現場の旅行記となります。ところで、最近は学校で大化改新を645年と教わらないらしいのです。正確には645年は中大兄皇子と...
旅行記

須賀神社訪問記ー初めて和歌が生まれて、宮殿ができた場所と「君の名は。」ー

日本で初めて和歌が読まれ、宮殿ができた場所が島根県須賀神社 こんにちは。管理人のエスポワールです。今回は島根県の須賀神社と須賀神社から分祀された東京の四ツ谷須賀神社を紹介します。まず、須賀神社には2つの日本初があります。日本初の和歌と宮...
旅行記

松山城訪問記ー本丸広場にみかんジュースが出てくる蛇口がある粋な計らいー

現存天守12城シリーズ5回目は松山城 こんにちは。管理人のエスポワールです。現存天守12城シリーズの5回目は愛媛県松山城です。愛媛県松山市にある松山城は1602年に関ケ原の戦いでの戦功により領土を与えられた加藤嘉明により築城が始まります。し...
旅行記

唐招提寺訪問記ー鑑真と天平の甍ー

鑑真の来日に要した10年の月日と6度の挑戦 こんにちは。管理人のエスポワール です。今回は鑑真と奈良の唐招提寺を紹介します。鑑真は奈良時代に仏教の戒律を伝えるために754年に来日した唐の僧侶ですが、鑑真の来日には弟子の密告による妨害や、...
旅行記

長岡の街と郷土の英雄、山本五十六を巡る旅

新潟県長岡市は夏の花火と冬の豪雪の街 こんにちは。管理人のエスポワールです。今回は新潟県長岡市と郷土の英雄、海軍大将の山本五十六ゆかりの場所を紹介します。 新潟県の長岡駅を出ると花火の打ち上げ筒がありました。花火で有名な長岡の街らしいモ...
旅行記

宇和島城訪問記ー旅行計画に組み入れる難しさと古城の佇まいー

現存天守12城シリーズ4回目は宇和島城 こんにちは。管理人のエスポワールです。現存天守12城シリーズの4回目は愛媛県宇和島城です。愛媛県宇和島市にある宇和島城は伊達政宗と側室の間に生まれた長男の伊達秀宗を初代藩主とする伊達家の居城です。歴代...
旅行記

霊波之光本部訪問記ー寄付金の入金は専用の入金機の利用が便利ー

霊波之光を知ったきっかけ こんにちは。管理人のエスポワールです。今回は宗教団体の霊波の光を紹介します。 地方都市に住んでいた10年ほど前、普段は車が渋滞しない通勤ルートで、なぜか車が渋滞していて不思議に思ったことがありました。どうやら原因...
旅行記

藤原京訪問記ー持統天皇と皇位継承の難しさを思うー

野原として残る古の都、藤原宮跡 こんにちは。管理人のエスポワール です。今回はかつての都があった奈良県橿原市の藤原京を紹介します。遠くに見える山々以外にほとんど何も映っていないこちらの写真が奈良県の藤原宮跡です。1300年前は都として栄...
旅行記

丸亀城訪問記ー扇の勾配と称される石垣と時価の骨付鳥ー

現存天守12城シリーズ3回目は丸亀城こんにちは。管理人のエスポワールです。現存天守12城シリーズの3回目は香川県丸亀城です。香川県丸亀市にある丸亀城は配置転換や改易により、生駒氏、山崎氏、京極氏が城主となっています。それ故、丸亀城と聞いて特...